コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マタハラNet

  • 相談活動報告書
  • アンケート調査結果
  • 取材依頼
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
  • NPO法人マタハラNetHOME
  • マタハラとは?
    • マタハラの基礎知識
    • マタハラ被害の実態
    • マタハラは経済問題
  • 被害にあってしまったら
    • 被害者向け相談窓口
    • 解雇不利益取り扱いの禁止
    • 法律相談Q&A
    • 過去の裁判事例
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
    • 企業に求められるアクション
    • 企業がすべきマタハラ防止策
    • 講演・企業研修・自治体研修の実績
  • 当法人についてAbout us
    • 代表メッセージ
    • 団体概要
    • これまでのあゆみ
    • 相談活動報告書
    • アンケート調査結果
    • 事務局・ボランティア募集
    • よくあるご質問
    • 法人関連資料

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス

『マタニティマーク』 海外の事情は?

●アメリカ アメリカには日本のようなマタニティマークはありません。 席が必要なときには、自分から積極的に乗客に声を掛けるようにするそうです。 ●イギリス ロンドン交通局は、妊婦が席を譲ってもらいやすいように、希望者に対し […]

妊娠を希望していると、まともに働けないと見なされる。

私は、子育ては女性にしか出来ない部分も沢山あると思います。 同じく、男性にしか出来ないことも沢山あると思います。 出産して仕事に行けず、仕事に穴をあける事も事実です。 全てが男性と同じ様にはできません。 けれど、妊娠・出 […]

「たかの友梨」マタハラ訴訟、原告が訴え取り下げ

産休の取得を妨害され配置転換にも応じない「マタニティーハラスメント(マタハラ)」があったなどとして、エステティックサロン「たかの友梨ビューティクリニック」の女性エステティシャンが、運営する「不二ビューティ」(東京)に対し […]

日経DUAL 父子家庭のパパは最後の最後までSOSを出さない


2014年
12月11日

冶部れんげさんの「怒れ!30代」のシリーズです。 ひとり親は常に目いっぱいアクセルを踏んでいる。特に男親は、「助けて」と言わないし、言えない。 シングルファーザーの実態が書かれています。 http://dual.nikk […]

マスメディアでのハラスメントがすごい!

私は報道機関に勤めています。 ニュースを出すほうの会社なのに、上司のハラスメントがすごいです。 育休から復帰し、子どもの病気やそれがうつって自分も体調不良が多く、休むことが多かったのですが、 上司に「ポカ休みが多くて困る […]

母子家庭にもかかわらず、会社から居場所をなくされる

マタハラの防止がなされればいいなと心から願っています。 現在の法律では働く妊婦さんが守れません。 国に現状を把握して頂き、法律の改正を望みます。 私は母子家庭で子育てをしながら働いています。 先日、会社から無理な転勤を言 […]

休みのフォローはお互い様という職場の雰囲気が大切では。

現在妊娠37週目です。 少し前に産前休暇に入りました。 私自身は職場でマタハラを受けたことはありませんでしたが、 自分の妊娠をきっかけに、社会の中の様々なマタハラについて知りました。 自分の職場環境は恵まれていたのだ…と […]

マタハラを報道するマスメディアでマタハラ!

私 もマタハラ被害者です。 以前、勤めていたマスメディアの会社で、一人の男性管理職からひどいパワハラを受けていたのですが、妊娠をきっかけに、産休に入る 直前に記者職を外され、閑職へと異動させられました。 同じように、彼は […]

12月8日朝日新聞夕刊 マタハラNetの署名活動が記事になりました。

「あの時から 2014衆院選」の欄にて、change.orgハリス絵美さんの記事とともに、今年9月に行なったマタハラNetの署名キャンペーンが掲載されました。 「女性活躍推進新法にマタハラ防止の一文を」ということで833 […]

<麻生財務相>子ども産まない方が問題…社会保障費巡り発言

麻生太郎財務相は7日、札幌市内で行った衆院選の応援演説で、社会保障費の増大に絡み、「高齢者が悪いようなイメージを作っている人がいっぱいいるが、子どもを産まない方が問題だ」と述べた。 http://headlines.ya […]

  • «
  • 固定ページ22
  • 固定ページ23
  • 固定ページ24
  • 固定ページ25
  • 固定ページ26
  • 固定ページ27
  • 固定ページ28
  • »
マタハラNet
〈管理職・人事担当者向け〉マタハラ・パタハラ防止動画を公開しました
マタハラNet
〈メディア掲載〉教育新聞の記事にマタハラNetが取り上げられました
マタハラNet
フォームによる個別相談の終了のお知らせ
オンラインマタハラ講座(5月12日)のご案内
正社員として働く母親向けアンケートを実施しています(2023/1/14まで)
マタハラNet
マタハラNet公式・LINEオープンチャット開設のご案内
マタハラNet
〈メディア掲載〉英BBCの記事にマタハラNetが取り上げられました
令和3年度女性活躍推進事業「働く女性応援セミナー」
非正規で働く女性向けセミナー 開催レポートのご案内
明治大学講座
〈報告〉代表の宮下が明治大学でマタニティハラスメント講座を実施しました
2021年10月オンラインおしゃべりCafeを開催します
企業自治体向けラーニング
LINEオープンチャット
公式Facebook
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
新ロゴ
  • NPO法人マタハラNet
  • マタハラとは?
  • 被害にあってしまったら
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
  • 当法人について

Copyright © マタハラNet All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • NPO法人マタハラNet
  • マタハラとは?
    • マタハラの基礎知識
    • マタハラ被害の実態
    • マタハラは経済問題
  • 被害にあってしまったら
    • 被害者向け相談窓口
    • 解雇不利益取り扱いの禁止
    • 法律相談Q&A
    • 過去の裁判事例
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
    • 企業に求められるアクション
    • 企業がすべきマタハラ防止策
    • 講演・企業研修・自治体研修の実績
  • 当法人について
    • 代表メッセージ
    • 団体概要
    • これまでのあゆみ
    • 相談活動報告書
    • アンケート調査結果
    • 事務局・ボランティア募集
    • よくあるご質問
    • 法人関連資料