コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マタハラNet

  • 相談活動報告書
  • アンケート調査結果
  • 取材依頼
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
  • NPO法人マタハラNetHOME
  • マタハラとは?
    • マタハラの基礎知識
    • マタハラ被害の実態
    • マタハラは経済問題
  • 被害にあってしまったら
    • 被害者向け相談窓口
    • 解雇不利益取り扱いの禁止
    • 法律相談Q&A
    • 過去の裁判事例
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
    • 企業に求められるアクション
    • 企業がすべきマタハラ防止策
    • 講演・企業研修・自治体研修の実績
  • 当法人についてAbout us
    • 代表メッセージ
    • 団体概要
    • これまでのあゆみ
    • 相談活動報告書
    • アンケート調査結果
    • 事務局・ボランティア募集
    • よくあるご質問
    • 法人関連資料

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス

産休取得者の4人に1人がマタハラ被害を経験


2016年
5月12日

「出産1か月前まで仕事をしていた」3割弱 4人に1人は育休取得期間が「1年に満たず」 産休取得者の4人に1人がマタハラ被害を経験 『産休・育休に関する実態調査』:ゲンナイ製薬 http://jinjibu.jp/smp/ […]

マタハラNetメンバーが勝訴しました。


2016年
4月21日

朝日新聞 女性が働きやすい企業のはずが…マタハラ認定、賠償命令 http://www.asahi.com/articles/ASJ4M5J36J4MTLLS00F.html 赤旗新聞 マタハラ訴訟で労働者勝利 妊婦への人 […]

4月19日明治大学で理事の宮下が講演しました。


2016年
4月20日

明治大学 労働講座 テーマ:マタニティハラスメント タイトル:「自分の未来をつかめ~OB・OGの働き方~」 講師:マタハラNet理事 宮下浩子 学生の感想:ご本人のマタハラ被害体験に「目頭が熱くなりました」「私も泣きそう […]

マタハラNetメンバーの裁判、勝訴しました。


2016年
3月23日

妊娠告げた2カ月後「協調性ない」とクビになった中国人女性が勝訴 「解雇無効」判決 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00004441-bengocom-soci 会社に […]

スプリングプロフェッショナル/マタハラNet ジョイントセミナー


2016年
3月13日

ジョイントセミナー 「女性が働きやすい職場環境づくりと働き方改革」 講師:島村奈美 感想:「他社の実例がためになった」 「2017年1月からのマタハラ防止対策が必要になるので、現段階からその対策を考えることができる」 「 […]

日本の夫婦同姓・マタハラ…女性差別撤廃、国連委が勧告


2016年
3月9日

妊娠・出産に関わるハラスメント(マタハラ)を含む雇用差別や職場でのセクハラを禁じ、防止する法的措置を整えるよう求めた。国会議員や企業の管理職など、指導的な地位を占める女性を20年までに30%以上にすることも求めた。 ht […]

日本経済新聞にマタハラNetのメンバーが掲載されました。


2016年
3月7日

「能力不足」理由に妊娠社員解雇 企業のマタハラ隠し巧妙に http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06H0O_W6A300C1CR8000/

マタハラNetが取材させていただいている企業が、朝日新聞に掲載されました。


2016年
2月23日

子育て女性と企業、マッチ 時短・子連れOK…ベンチャー積極採用 ソウ・エクスペリエンスさん、旅館総合研究所さん、ビースタイルさん http://digital.asahi.com/articles/DA3S1221614 […]

12月8日東北電力(株)にて企業研修を行ないました。

研修の内容、感想は以下になります。 全体テーマ: 人権講演会および女性社員(管理職)との意見交換会 講演の対象: 管理職および一般社員 350名程度 内容: ①基調講演90分「マタハラ問題から考える 一人ひとりが働きやす […]

毎日新聞社説 男性の育児休暇 国会議員こそ率先して

男性の育児休暇 国会議員こそ率先して http://mainichi.jp/articles/20151226/k00/00m/070/182000c 男性議員の育休宣言にイクメン議員から反論 働きながら子育てしてこそ分 […]

  • «
  • 固定ページ5
  • 固定ページ6
  • 固定ページ7
  • 固定ページ8
  • 固定ページ9
  • 固定ページ10
  • 固定ページ11
  • »
マタハラNet
〈管理職・人事担当者向け〉マタハラ・パタハラ防止動画を公開しました
マタハラNet
〈メディア掲載〉教育新聞の記事にマタハラNetが取り上げられました
マタハラNet
フォームによる個別相談の終了のお知らせ
オンラインマタハラ講座(5月12日)のご案内
正社員として働く母親向けアンケートを実施しています(2023/1/14まで)
マタハラNet
マタハラNet公式・LINEオープンチャット開設のご案内
マタハラNet
〈メディア掲載〉英BBCの記事にマタハラNetが取り上げられました
令和3年度女性活躍推進事業「働く女性応援セミナー」
非正規で働く女性向けセミナー 開催レポートのご案内
明治大学講座
〈報告〉代表の宮下が明治大学でマタニティハラスメント講座を実施しました
2021年10月オンラインおしゃべりCafeを開催します
企業自治体向けラーニング
LINEオープンチャット
公式Facebook
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
新ロゴ
  • NPO法人マタハラNet
  • マタハラとは?
  • 被害にあってしまったら
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
  • 当法人について

Copyright © マタハラNet All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • NPO法人マタハラNet
  • マタハラとは?
    • マタハラの基礎知識
    • マタハラ被害の実態
    • マタハラは経済問題
  • 被害にあってしまったら
    • 被害者向け相談窓口
    • 解雇不利益取り扱いの禁止
    • 法律相談Q&A
    • 過去の裁判事例
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
    • 企業に求められるアクション
    • 企業がすべきマタハラ防止策
    • 講演・企業研修・自治体研修の実績
  • 当法人について
    • 代表メッセージ
    • 団体概要
    • これまでのあゆみ
    • 相談活動報告書
    • アンケート調査結果
    • 事務局・ボランティア募集
    • よくあるご質問
    • 法人関連資料