<体験談 Fさん 7>いまも蘇る記憶と悔しさ、辛さ その後、引っ越しをしてA県での生活が始まりました。 3年後に2人目の子どもを妊娠しましたが、また妊娠出産により仕事がどうなるかわからない、という不安や怖れはありました。そして最初に相談した上司に、今は良い時期かどうかわか […]
パート労働者です。産休は取れるが育休は取れないと言われました。どうすればいいでしょう? A:7月より勤務を開始している3ヶ月更新のパート労働者です。 一年の勤務後、ちょうど同じ7月に妊娠がわかり、8~9月ごろに会社に相談しました。 産休は取れるが、育休は取れないとのことでした。 更新は3ヵ月ごと、つど書類を […]
■■マタハラを受けた経験のある方へ アンケート調査ご協力のお願い■■ 2015年1月25日 ■■マタハラを受けた経験のある方へ ご協力のお願い■■ マタハラNetでは、【マタハラを受けた経験のある方を対象に】アンケート調査を実施することに致しました。現在はお仕事をされていないという方でも、過去にマタ […]
<体験談 Fさん 6>子どもが3歳になるまで続いたマタハラとの闘いの日々 子どもは眠たくなってくると、段々甘えたくなるものです。特に乳飲み子の場合はそれが顕著で、日が暮れると母を求めてかなり泣いていたようです。 パートナーは暫く遊んだりあやしたりして、もうどうしようもなくなると、「母ちゃん迎え […]
マタハラは個人的な問題ではなく、これからの組織のあり方を問う課題である 悪阻で体調がすぐれず、日々通勤と仕事をするだけでも精一杯。帰宅したら寝込まざるを得ない状況でした。 そこに嫌がらせとストレスが加わり、それに耐えながら、どうこの状況を打開するか考え、手探りで複数の支援機関を探し相談し続け […]
マタハラ 厚労省が企業への指導強化へ 厚生労働省は妊娠や出産をした女性への職場での嫌がらせいわゆる「マタニティーハラスメント」について法律の適用を厳格にし、企業への指導や監督を強めるよう全国の労働局に通達を出すことにしました。 マタハラNetでは、労働局均等 […]
同じ非正規で働く、子育て経験者の女性からマタハラされる 第一子を育てながら、非正規で働いています。 第二子の妊娠初期は悪阻がひどく、通常業務の中に困難な作業があったため、管理職や一緒に仕事をしている正規社員への妊娠の報告の際、併せて業務軽減のお願いをしました。 症状が治まるで […]
DIAMOND online マタハラ、ママ友がきっかけ「ひきこもり主婦」の悲惨 マタハラにより仕事を奪われてしまうと、保育園に入園させることが出来ず、子どもが成長するまでの長い間、働くことが出来なくなってしまいます。これを“マタハラのドミノ倒し”とマタハラNetでは呼んでいます。 社会との関わりを閉 […]
産休を前に昇給や賞与を与えないというのは、違法性はないのでしょうか? A:妊娠中、どんなに体調が悪くても、辛いと言うことも出来ず、休むこともしませんでした。 授かり婚だった為、上司に結婚式の招待状を持っていったところ、祝福の言葉は一切無く 「会社の人呼ぶの?全員呼ぶのはやめたら?絶対その方 […]
妊娠⇒産休⇒育休「まるっと解説!」オリジナル冊子(神奈川労働局作成) まるっと解説! 神奈川労働局より『妊娠~出産~産休・育休~復職「まるっと解説!」』というパンフレットが出ています。 妊娠・出産・子育てしながら働く女性はもちろん、人事担当者やイクボスの方にもご利用いただければと思います。 […]