コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マタハラNet

  • 相談活動報告書
  • アンケート調査結果
  • 取材依頼
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
  • NPO法人マタハラNetHOME
  • マタハラとは?
    • マタハラの基礎知識
    • マタハラ被害の実態
    • マタハラは経済問題
  • 被害にあってしまったら
    • 被害者向け相談窓口
    • 解雇不利益取り扱いの禁止
    • 法律相談Q&A
    • 過去の裁判事例
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
    • 企業に求められるアクション
    • 企業がすべきマタハラ防止策
    • 講演・企業研修・自治体研修の実績
  • 当法人についてAbout us
    • 代表メッセージ
    • 団体概要
    • これまでのあゆみ
    • 相談活動報告書
    • アンケート調査結果
    • 事務局・ボランティア募集
    • よくあるご質問
    • 法人関連資料

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス

イベントご参加者より感想をいただきました


2017年
8月9日

6月24日(土)に行われたトークイベント「マタハラの原点!長時間労働とジェンダー問題を考える」にご参加いただいた石島聡子様より感想をいただきましたので、ご紹介します。 イベントに参加して思うこと ――自身のマタハラ経験を […]

トークイベント「マタハラの原点!長時間労働とジェンダー問題を考える」(東京大学教養教育高度化機構 共催)

6月24日(土)、東大駒場キャンパスにて、長時間労働とジェンダー問題をテーマにしたトークイベントを開催いたしました。 当日は、高校生・大学生(ドイツからの留学生も!)からシニア男性まで、幅広い世代の約40名の方々にご参加 […]

JAL女性CA マタハラ裁判で「完全勝利和解」


2017年
6月28日

日本航空の客室乗務員の女性が、妊娠を理由に無給休職を命じられ、マタハラを受けたとして、日本航空を訴えていた裁判で、28日、勝利和解が成立しました。 日本航空は今年より希望者全員が産前地上勤務に付けるように制度を変更、今回 […]

マタハラ、是正指導840事業所 対策義務化3カ月で


2017年
6月23日

厚生労働省の調べで、マタハラ対策が法律で義務付けられた今年1月以降の3か月間で「対策が不十分」として是正指導を受けた事業所は840に上ることがわかりました。 義務化を把握していない企業も多いとみられています。 http: […]

6月24日(土)「マタハラの原点!ジェンダー問題と長時間労働を考える」を開催します


2017年
6月7日

今年から育児・介護休業法が改正・施行されています。 非正規で働く労働者の育児休業がとりやすくなり、マタハラ・パタハラを防止する措置を講じることを事業主に義務付け、違反者への罰則規定が盛り込まれるなど、ようやくマタハラ問題 […]

3月2日(木)社会福祉法人特別区人事・厚生事務組合社会福祉事業団様にてマタハラ防止研修を開催しました。


2017年
4月25日

3月2日(木)福祉法人特別区人事・厚生事務組合社会福祉事業団様にて「マタニティハラスメント防止研修」を開催しました。 研修では、マタハラ問題とは何か、なぜ解決する必要があるのか、どうすればマタハラをなくせるか、など企業が […]

【申込開始】3/16(木)育休切り・逆マタハラ対策相談会@東京


2017年
3月3日

保活中で、退職リスクの不安を抱えるファミリーのみなさま 従業員の育休への対応に頭を悩ませている企業のみなさまへ 「保育園に落ちてしまった…私、会社辞めなきゃいけないの?」 「育休中の社員が保育を獲得できなかった…人員の問 […]

【イベント告知】3/16育休切り・逆マタハラ対策相談会を開催します


2017年
3月3日

保活に失敗し、退職リスクの不安を抱えるファミリーのみなさま 従業員の育休への対応に頭を悩ませている企業のみなさまへ 「保育園に落ちてしまった…私、会社辞めなきゃいけないの?」 「育休中の社員が保育を獲得できなかった…人員 […]

3/16(木)イベント告知@東京~育休切り対策相談会・逆マタハラ対策相談会を開催します~


2017年
3月1日

~育休切り対策相談会・逆マタハラ対策相談会を開催します~ 「保育園落ちた」と言う悲痛な叫びをSNSやニュースで頻繁に目にする時期となりました。 「”知らなかったから”言われるがままに退職しちゃった […]

【ご注意:一部のウェブサイト、SNSにおけるマタハラNet活動内容への言及について】


2017年
2月16日

一部のウェブサイトやソーシャルネットワークにおいて「NPO法人マタハラNetは被害者支援、株式会社〇〇は企業への啓蒙活動、というすみ分け」との書き込みがあるとのお問い合わせを多数頂いております。 しかしながら当法人が他社 […]

  • «
  • 固定ページ1
  • 固定ページ2
  • 固定ページ3
  • 固定ページ4
  • 固定ページ5
  • 固定ページ6
  • 固定ページ7
  • »
マタハラNet
〈管理職・人事担当者向け〉マタハラ・パタハラ防止動画を公開しました
マタハラNet
〈メディア掲載〉教育新聞の記事にマタハラNetが取り上げられました
マタハラNet
フォームによる個別相談の終了のお知らせ
オンラインマタハラ講座(5月12日)のご案内
正社員として働く母親向けアンケートを実施しています(2023/1/14まで)
マタハラNet
マタハラNet公式・LINEオープンチャット開設のご案内
マタハラNet
〈メディア掲載〉英BBCの記事にマタハラNetが取り上げられました
令和3年度女性活躍推進事業「働く女性応援セミナー」
非正規で働く女性向けセミナー 開催レポートのご案内
明治大学講座
〈報告〉代表の宮下が明治大学でマタニティハラスメント講座を実施しました
2021年10月オンラインおしゃべりCafeを開催します
企業自治体向けラーニング
LINEオープンチャット
公式Facebook
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
新ロゴ
  • NPO法人マタハラNet
  • マタハラとは?
  • 被害にあってしまったら
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
  • 当法人について

Copyright © マタハラNet All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • NPO法人マタハラNet
  • マタハラとは?
    • マタハラの基礎知識
    • マタハラ被害の実態
    • マタハラは経済問題
  • 被害にあってしまったら
    • 被害者向け相談窓口
    • 解雇不利益取り扱いの禁止
    • 法律相談Q&A
    • 過去の裁判事例
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
    • 企業に求められるアクション
    • 企業がすべきマタハラ防止策
    • 講演・企業研修・自治体研修の実績
  • 当法人について
    • 代表メッセージ
    • 団体概要
    • これまでのあゆみ
    • 相談活動報告書
    • アンケート調査結果
    • 事務局・ボランティア募集
    • よくあるご質問
    • 法人関連資料