産休・育休から復帰した直後は、有給休暇を取れないのですか? A:産休・育休を取得して職場復帰した者です。子どもがまだ保育園に慣れないためか、体調を悪くする日が多く、休む日が何日か出てしまいました。すると、「産休・育休で長い間休んでいたのだから、有給休暇は取らないでよ」というような […]
2月1日福岡県北九州市のマタハラNetメンバーの記事が掲載されました! 福岡県北九州市在住のマタハラNetメンバー西原ゆかりさんの記事が小倉タイムズに掲載されました。 西原さんは介護職員として仕事と妊娠を両立させようと頑張っておられましたが、そんな中マタニティハラスメントに遭われてしまいまし […]
1月23日に厚労省より出された通達のご紹介 妊娠・出産、育児休業等を理由とする不利益取扱いに関する解釈通達を発出しました 内容は、上記の最高裁判所の判決に沿って、妊娠・出産、育児休業等を「契機として」なされた不利益取扱いは、原則として法が禁止する妊娠・出産、育児休 […]
マタハラNetではお茶会を随時開催しています。 お茶会は、マタハラ当事者が集まることが多いですが、パートナーである男性はもちろん、パタ二ティーハラスメントやケアハラスメントでお困りの方も、お気軽にご連絡くださいませ。 ※パタニティハラスメント(パタハラ):男性社員が育 […]
マタハラの事実を組織に伝えることは、組織の学びにもなる なぜ、「子供を産み育てながら働き続けたい」という願いを実現することが、こんなにも困難なのでしょうか。必死に支援を求めても、逆に傷つけられたり、たらいまわしにされたり、ここまでしかできない、お気の毒だがルールなので、と投げ […]
マタハラの相談をするとたらいまわしにされる ※各支援機関を利用した際の私の感想 私が頼った支援機関は以下です。 1)雇用機会均等室(労働局) 2)総合労働相談コーナー((厚生労働省) 3)連合労働相談窓口 4)所属組織のハラスメント防止室 5)非正規労働者サポートセンター 労働相談 6)女性ユニオン […]
<体験談 Fさん 7>いまも蘇る記憶と悔しさ、辛さ その後、引っ越しをしてA県での生活が始まりました。 3年後に2人目の子どもを妊娠しましたが、また妊娠出産により仕事がどうなるかわからない、という不安や怖れはありました。そして最初に相談した上司に、今は良い時期かどうかわか […]
パート労働者です。産休は取れるが育休は取れないと言われました。どうすればいいでしょう? A:7月より勤務を開始している3ヶ月更新のパート労働者です。 一年の勤務後、ちょうど同じ7月に妊娠がわかり、8~9月ごろに会社に相談しました。 産休は取れるが、育休は取れないとのことでした。 更新は3ヵ月ごと、つど書類を […]
■■マタハラを受けた経験のある方へ アンケート調査ご協力のお願い■■ 2015年1月25日 ■■マタハラを受けた経験のある方へ ご協力のお願い■■ マタハラNetでは、【マタハラを受けた経験のある方を対象に】アンケート調査を実施することに致しました。現在はお仕事をされていないという方でも、過去にマタ […]
<体験談 Fさん 6>子どもが3歳になるまで続いたマタハラとの闘いの日々 子どもは眠たくなってくると、段々甘えたくなるものです。特に乳飲み子の場合はそれが顕著で、日が暮れると母を求めてかなり泣いていたようです。 パートナーは暫く遊んだりあやしたりして、もうどうしようもなくなると、「母ちゃん迎え […]