コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マタハラNet

  • 相談活動報告書
  • アンケート調査結果
  • 取材依頼
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
  • NPO法人マタハラNetHOME
  • マタハラとは?
    • マタハラの基礎知識
    • マタハラ被害の実態
    • マタハラは経済問題
  • 被害にあってしまったら
    • 被害者向け相談窓口
    • 解雇不利益取り扱いの禁止
    • 法律相談Q&A
    • 過去の裁判事例
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
    • 企業に求められるアクション
    • 企業がすべきマタハラ防止策
    • 講演・企業研修・自治体研修の実績
  • 当法人についてAbout us
    • 代表メッセージ
    • 団体概要
    • これまでのあゆみ
    • 相談活動報告書
    • アンケート調査結果
    • 事務局・ボランティア募集
    • よくあるご質問
    • 法人関連資料

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス

<体験談 なかむらさん 3>各方面に相談した結果、復帰を実現

まず、人事関係の部署にいる知り合いに角がたたないように相談。 →私と所属との間に入って話し合いを設けてくれることに。私の心情を理解し、所属とも上手に連絡をとってくださって、助けられました。 弁護士に相談。 →泣き寝入りな […]

マタハラ裁判に全米の妊婦が注目! “大黒柱ママ”の家庭が4割のアメリカでも妊婦差別

2014年の新語・流行語大賞の候補にも選出された「マタニティハラスメント」(以下マタハラ)。日本にもようやく「マタハラ許すまじ」と表立って主張できる環境が整ってきた。そんな印象を持った女性も多いのではないでしょうか。 そ […]

ボーナスの大幅減額!これってマタハラですか??

Q:夏の賞与後(ボーナス)に妊娠と流産で1ヶ月ほど入院した為、傷病休暇を取りました。その後すぐまた妊娠しましたが、つわりが酷く、産婦人科医の診断で1週間ほど傷病休暇をとり、勤務していました。 すると、冬の賞与(ボーナス) […]

<体験談 なかむらさん 2>自宅療養中に押しかけてくる上司

病院に行くたびに上司に電話で報告をするのですが、最初は「いつごろ復帰が出来そうか」と聞いていた上司の態度がいつからか「もう産休まで休んだらどうか」という方向に変わりました。会社の規定で病気である日数を休んだらその人は欠員 […]

女性が激怒するマタハラにあたる台詞ランキング

■女性が激怒する「マタハラだ!」と思うセリフランキング1位:職場で「妊娠かよ、最悪だな。この時期に迷惑なんだよ」2位:職場で「つわりって気分の問題でしょ、根性なさすぎだよ」3位:職場で「病気じゃないんだから、休まないでね […]

1月6日毎日新聞にマタハラNetメンバーの体験が掲載されました

年末年始、マタハラNetにはボーナスの悩み・相談が何件も寄せられました。 「体調不良で数日休むと、ボーナスが出なかった」 「産休・育休に入ることを理由に、ボーナスが出なかった」など。 このような会社の対応は、女性社員全体 […]

第5回マタニティハラスメントについて語る座談&交流会

本日1月14日、東京、有楽町にて「第5回 マタニティハラスメントについて語る 座談&交流会」を開催しました。 マタニティハラスメント被害の当事者10名ほどと、コーディネーターとして新村響子弁護士、雪竹奈緒弁護士を迎え、当 […]

産休に入るから賞与と昇給はなし。

産休に入るとなれば会社にも迷惑がかかるし、引き継ぎや準備もあるだろうと思い、 妊娠発覚後すぐに、リーダーに妊娠を告げ、会社にはいつ報告すればよいか相談しました。 すると、産休に入って今はお休み中の女性社員の机を指さし、 […]

労働組合を通じて部長と面接しました

生まれ変わって、もう一度職業を選ぶとしたら、やっぱり元の仕事かなと思うくらい、その仕事が好きだったので、会社をなかなか辞められなくて、出産後、時短勤務制度を申請して、9時30分~17時で働くことにしました。 結局定時にあ […]

ボーナス0円!これってマタハラですか?

Q:社長に付いていく人がいなく、全員退社して1人で仕事をしなくてはいけない日々が長く続き、身体を壊して入退院を繰り返しました。 限界を感じ退職願を出したのですが、その願いは受理されず、そうこうしている間に子供を授かること […]

  • «
  • 固定ページ20
  • 固定ページ21
  • 固定ページ22
  • 固定ページ23
  • 固定ページ24
  • 固定ページ25
  • 固定ページ26
  • »
マタハラNet
〈管理職・人事担当者向け〉マタハラ・パタハラ防止動画を公開しました
マタハラNet
〈メディア掲載〉教育新聞の記事にマタハラNetが取り上げられました
マタハラNet
フォームによる個別相談の終了のお知らせ
オンラインマタハラ講座(5月12日)のご案内
正社員として働く母親向けアンケートを実施しています(2023/1/14まで)
マタハラNet
マタハラNet公式・LINEオープンチャット開設のご案内
マタハラNet
〈メディア掲載〉英BBCの記事にマタハラNetが取り上げられました
令和3年度女性活躍推進事業「働く女性応援セミナー」
非正規で働く女性向けセミナー 開催レポートのご案内
明治大学講座
〈報告〉代表の宮下が明治大学でマタニティハラスメント講座を実施しました
2021年10月オンラインおしゃべりCafeを開催します
企業自治体向けラーニング
LINEオープンチャット
公式Facebook
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ
新ロゴ
  • NPO法人マタハラNet
  • マタハラとは?
  • 被害にあってしまったら
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
  • 当法人について

Copyright © マタハラNet All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • NPO法人マタハラNet
  • マタハラとは?
    • マタハラの基礎知識
    • マタハラ被害の実態
    • マタハラは経済問題
  • 被害にあってしまったら
    • 被害者向け相談窓口
    • 解雇不利益取り扱いの禁止
    • 法律相談Q&A
    • 過去の裁判事例
  • マタハラ事例
  • 企業の方へ
    • 企業に求められるアクション
    • 企業がすべきマタハラ防止策
    • 講演・企業研修・自治体研修の実績
  • 当法人について
    • 代表メッセージ
    • 団体概要
    • これまでのあゆみ
    • 相談活動報告書
    • アンケート調査結果
    • 事務局・ボランティア募集
    • よくあるご質問
    • 法人関連資料